クリスマスのこの時期、幼稚園ではクリスマスコンサートを行います。本格的なオーケストラコンサートは未就園児は断られてしまいますし、子育て中の親はゆっくり楽しむことが出来ません。でも、幼稚園なら子どもたちを遊ばせながら音楽を楽しむことが出来ます。子どもたちにも本物の音楽を聴かせたいとの思いから、毎年春日井ウィンドオーケストラの皆様に演奏していただきます。ホールの後方にはおもちゃを置いて遊び場を作り、小さいお子さんがいてもお母さんと遊びながら、音楽が楽しめるようにしています。
ふれあい教育セミナーも兼ねていますので、第1部は音楽企画「響」が登場し、絵本の読み聞かせとリズム遊びを行います。読み聞かせは私の担当。新美南吉作の「手袋を買いに」で、スクリーンに画像を映しながら物語を読みました。後半は田畑講師によるリズム遊びで、音楽に合わせて手や体を動かします。保護者の皆様も一緒に、子どもたちも大喜びでした。
第2部は春日井ウィンドオーケストラの演奏です。クリスマスメドレーや童謡メドレーは毎年恒例で、この時期にぴったりの音楽。子どもたちも知っている曲を歌っていました。今年のメイン曲は「パプリカ」と「クィーンメドレー」。子どもたちは全員歌いながら踊り、クィーンの曲では手拍子に足拍子でオーケストラとお客さんが一体となって盛り上がりました。
平成から令和になった新たな年、皆様にとってどんな年だったでしょうか。来年も素晴らしい年になりますようにお祈りいたします。